![]() |
私たちは2015年に貿易業を始め、スマホアクセサリーアイテムや半導体関連、日用品等を中心に、
生活に役立つ様々な製品を取り扱っております。 「高品質・高性能なアイテム販売」を会社の販売理念とし、
自社ブラント商品製作へのこだわりや、大手ブランドの代理販売も行います。オンライン販売では「楽天」
「Yahooショッピング」「Amazon」「Q10」を始めとする大手主要ECサイトに加え、「自社ページ」でも商品案内を行っております。
また、2020年からは、厳選した韓国食品の輸入販売を始めており、オフライン店舗では食品を中心に「阪急デパート」「東急ハンズ」
「阪急オアシス」「マルエツ」等にて販売を展開しております。
全商品が独占輸入販売のため 『HARUCOを通じてしか手に入らない』 希少価値の高い商品を取り揃えることで、大変ご好評をいただいております。
また、展示会出展など積極的な販売拡大に尽力し、従業員9名で年商2億以上の規模に成長しております。
2024年度からは、今後本格的に高齢社会を迎える日本において、質の良い介護サービスやQOLの向上を可能にする、
ヘルスケア・福祉・介護商品の開発と販売に注力していきます。品質製品へのこだわり続けてきた弊社だからこそできる新たな挑戦として、
「介護される方」と「介護する方」のどちらにも寄り添いお役に立てる商品の開発と販売に意欲的に取り組んで参ります。
今後も「皆様に喜んでいただける商品」の発掘と販売にて、顧客満足度No.1を目指します。
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ハルコ |
代表者 | 臼井春子 |
本社住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住6-41-10 |
事務所住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住1-15-4トリニティ三ノ輪 7F |
電話番号 | 03-3806-5503 |
FAX番号 | 03-5615-2134 |
資本金 | 900万円 |
設立年 | 2011年12月1日 |
取引銀行 | 三井住友銀行 楽天銀行 大東京信用組合 |
事業内容 | 福祉介護用品、食品の輸入(卸・小売)、ペット用品、日用品、電気製品・半導体 デザイン ■商品ページ企画・デザイン・制作 ■ホームページ企画・デザイン・制作 ■通信販売用ページ企画・デザイン・制作 通信販売業 ■楽天市場運営 ■Amazon運営 ■Yahooショッピング運営 ■Q10ショッピング運営 |
展示会参加履歴 | |
---|---|
2025年(食品展示会) |
■第113回NID展示会(2025/03/11~03/12) ■焼肉ビジネスフェア/居酒屋Japan(2025/01/22~01/23) ■2025スーパーマーケットトレードショー(2025/02/12~02/14) |
2024年(福祉介護展示会) |
■H.C.R.2024国際福祉機器フォーラム ■東京ケアウィーク’24 |
2024年(食品展示会) |
■加藤産業秋季総合食品展示会2024 ■日本アクセス東日本秋季FC2024 ■ファベックス東京2024 ■加藤産業秋冬発表会2024 ■日本アクセス春夏コンベンション ■伊藤忠食品夏季展示会 FOOD WAVE 2024 ■2024東京インターペット ■JFEX2024 |
2023年(食品展示会) |
■2023スーパーマーケットトレードショー ■日本アクセス2023春夏コンベンション ■日本アクセス東日本秋季FC2023 ■西日本アクセス春夏コンベンション ■加藤産業春夏発表会2023 ■加藤産業秋冬発表会2023 ■伊藤忠2023秋冬用食品展示会 ■2023シーフドショー ■FOOD STYLE Japan2023 ■第23回JAPANドラッグストアショー2023 ■ファベックス東京2023 |
2022年(食品展示会) |
■2022スーパーマーケットトレードショー ■2022中小企業マーケット展示会 ■加藤産業春夏発表会2022 ■加藤産業秋冬発表会2022 ■2022シーフドショー ■2022東京インターペット ■日本アクセス東日本秋季FC2022 ■日本アクセス春夏コンベンション ■伊藤忠2022秋冬用食品展示会 ■FOODEXジャパン2022 |
2021年(食品展示会) |
■2021スーパーマーケットトレードショー ■2021焼肉ビジネスフェア |
アクセス・周辺環境 | |
---|---|
交通のご案内 | JR常磐線/都営地下鉄日比谷線/つくばエクスプレス線 「南千住」駅徒歩10分 都営地下鉄日比谷線 「三ノ輪」駅3番出口より徒歩2分 都電荒川線 「三ノ輪橋」駅より徒歩1分 |
地図 | Google Mapを使いたい人は下記のの解説をご覧下さい。 |